法令のPDF(計4枚)
これより上の暗記シートの中身について解説します。
下記の◯行クリックで各解説に移動します。
◯「法令」の解説ページ1
●法別表第一に挙げられている危険物
●第4類の指定数量
●許可、認可、承認、届け出
◯「法令」の解説ページ2
●許可(同じ区域に消防署があるかないか)
●仮使用(工事に係わっていない部分を使用できる)
●完成検査と完成検査前検査
◯「法令」の解説ページ3
●定期点検、予防規定、保有空地、保安距離が必要な製造所等
●危険物保安監督者、危険物統括管理者、危険物施設保安員の選任
◯「法令」の解説ページ4
●各製造所等の基準
◯「法令」の解説ページ5
●標識と掲示板、注意事項
●消火設備
●警報設備(移動タンク貯蔵所は不要)
◯「法令」の解説ページ6
●市町村長等から命じられる措置命令(7つ)
●許可取り消し又は使用停止命令(上の7つの指示に対して、従っていなかった場合の最後の勧告)
◯「法令」の解説ページ7
●免状の区分・資格
●免状の交付・書換え
●保安講習
印刷する事をお勧めします!
当HPでも暗記はできない事もありませんが、
解説等の情報量も多過ぎるため効率が悪いです!必ず印刷です!
理解できたらすぐに暗記シートを開き、
表で分からなくなったら当HPの解説ページに戻って来ればいい。
暗記シートを何処へでも擦り切れるほど持ち歩き!繰り返し何度もよく見てよく暗記する!
非効率な事はとにかくやめるが合格への近道です。